楽しさ爆発な陸上大会All Comers Cup!
陸上大会の未来を共に創ろう支援プロジェクト


ご支援ありがとうございました!
支援総額 432,000円
総支援者 92人
目標金額 90万円 48% 達成
募集開始日 2025年8月8日
募集終了日 2025年9月21日
全ての人々が陸上競技が大好きになる そんな大会にしたい
2025年9月21日をもって、「All Comers Cup2025」運営資金を募るクラウドファンディングが終了いたしました。92名の皆さまから、合計432,000円のご支援をいただきました。
心より感謝申し上げます。
「All Comers Cup」は、年齢や競技レベルを問わず、誰もが楽しめる“陸上のテーマパーク”のような大会として、昨年は約600名の参加者、1500名の来場者を迎え、大きな盛り上がりを見せました。
この大会は、阿見アスリートクラブが掲げる「子どもから大人まで、元気にかけっこ」という理念の集大成として生まれました。
近年、陸上界にもエンタメ性が求められるようになってきましたが、その多くはトップ選手や市民ランナー向けです。だからこそ、未来を担うジュニア世代にこそ、陸上の楽しさや感動を体験できる場が必要だと私たちは考えています。
そして、それを実現するのが「All Comers Cup」だと、私たちは信じています。
しかし、参加料やスポンサー支援だけでは資金が足りず、収益を生まない構造の中での運営が続いているのが現状です。それでも私たちは、「All Comers Cup」を通じて、陸上競技の魅力を多くの人々に届け、陸上界の未来に貢献したいと願っています。
この挑戦を支えてくださる力として、クラウドファンディングを実施し、目標金額の48%にあたる432,000円のご支援をいただきました。
皆さまの温かい応援が、私たちの背中を力強く押してくれました。
そして今年も、エントリー受付が終了し、昨年と同規模の参加申し込みをいただいております。
本番に向けて、スタッフ一同懸命に準備を進めております。皆さまからいただいた想いをひとつひとつ形にし、心から楽しめる、そして記憶に残る素晴らしい大会にしてまいります。
引き続き、温かく見守っていただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
NPO法人阿見アスリートクラブ
理事長 楠康夫

ご支援で、こんなことが可能になります!
ご支援は、ACCの楽しさをパワーアップさせるための費用に活用させて頂きます。
🎧 会場演出の強化(音響・装飾)<費用目安50万円>
-
昨年は音が届かない場所もあったため、今年はレンタル音響機材を導入し、会場全体の一体感を高めます!
-
入場ゲートや表彰フォトブースなど、装飾強化で“陸上のテーマパーク”を目指します!
🏅ACC独自! 組1位賞のメダル <費用目安5万円>
-
1人でも多くの選手の努力を称えるためACCでは各組1位の選手に金メダルを授与します。
-
メダルを誇らしげに下げる多くの小学生、「メダルを初めてもらった!」と喜ぶ中高生の言葉も多く聞かれ、大会の記憶を彩る大切な役割を果たしました。
🏆 表彰式の充実 <費用目安10万円>
-
1人でも多くの選手を表彰したい!その思いから全種目全カテゴリ8位までの選手を表彰しています。前回は予算の都合で金メダルのみとなってしまいました。叶うなら銅メダルまで用意したい。頑張った選手たちに誇らしい瞬間を届けられるよう支援を募ります。
🦖 エキシビジョンレース&特別レース <費用目安5万円>
-
出て激アツ!観て胸アツ!大会を盛り上げる特別レース開催のための費用やゲストアスリート派遣費用
今年開催予定のレース
🦕 サメ×ティラノサウルス×小学生による「着ぐるみレース」
🦈オリンピック南スーダン代表グエムアブラハム選手がペースメーカーを務めジュニア選手たちの自己ベスト更新をサポートする“夢の1500mレース”
🔥記録に挑戦する男たちの“炎の200mハードル“目指すは世界記録と初代五輪金メダル記録!
💖陸上デビューはACCで!3歳から出られるファミリーラン!全員にメダルプレゼントで最高の思い出に。
🗻チーム対抗4×100mR!各チーム選抜メンバーによるACCナンバー1チーム決定戦!
🎪 イベント&お祭りコーナー <費用目安10万円>
-
昨年大人気だったACCテーマパーク化の要!お祭りブースを更に強化したい!輪投げ、くじ引き、フェイスペイントなど、大会に訪れるみんなが楽しめるブースを目指します!
-
イベント会場では、キッズデカスロンチャレンジなど競技以外でも楽しめるイベントを計画中!競技会以外でも大会を楽しめるコーナーの充実に予算が必要です。
🃏 トップアスリートたちとのふれあい企画 <費用目安2万円>
-
トップアスリートが会場に登場し、限定カードを子どもたちに手渡す交流企画。トップ選手に話しかけるきっかけにもつながり、大いに盛り上がりました。
🥁地域文化との融合 <費用目安3万円>
-
開催地・龍ケ崎市の伝統芸能の演奏や名産品が食べられるブースなど、文化とスポーツが融合することで、大会が地域と共に成長することを目指します。演奏者の派遣や運搬費など
☔切実💦雨対策 <費用目安10万円>
昨年は突然の雨により、選手が濡れてしまったり表彰が一時ストップするなどの混乱が生じました。各部署にレンタルテントを配置し、天候に左右されず安心して楽しめる大会運営がしたいです!
こんな支援があります

どうすれば、ACCを楽しんでもらえるのか?
多くの方が、このAll Comers Cupを心待ちにしてくださっています。
どうすればもっと楽しんでもらえるか?スタッフ一同、ずっとずっと考え続けています。
一人ひとりが知恵を絞って生まれた「工夫」で、今年もこの大会を盛り上げていきます。
そのための大切な資金づくりに、どうかご支援をお願いいたします。
たくさんの一生懸命をお祝いしたい
通常の表彰式に加え、一つでも多く選手を讃える独自の賞を設けました
All Comers Cupの表彰対象者は約300人!!
_JPG.jpg)
組1位賞(一等賞)
ACCでは、予選各組1位にゴール後メダルを贈ります。
子どもたちのがんばりに、ちゃんと光が当たる。一人ひとりの努力と成長を、みんなで讃える場を大切にしています。

自己ベスト賞
過去の自分を超えた瞬間を讃えるこの賞は、陸上の本質に寄り添ったACCならではのご褒美。一人ひとりの“成長”に、大きな拍手を送りたい!
_edited.jpg)
未来につながる表彰式
3位だけじゃない。ACCは8位入賞選手までしっかり讃えます。
一人でも多くの選手の挑戦が、自分を信じる力につながるよう願いを込めて。
エキシビジョンレースでスピードと迫力と感動を
All Comers Cupに関わる現役トップアスリートたちの力を借りて
そのスピードと迫力と輝きを間近で体感してほしい
参加者と共に盛り上がりその熱を還元するエキシビジョンレース
テーマパークみたいなワクワクが会場を彩る
出る人も観る人も支える人もみんなで一体となれる
楽しい!嬉しい!美味しい!感動!
五感で楽しめるお祭りみたいなワクワクをACCでやってみたい。

キッズデカスロンチャレンジ
昨年、日本陸連ご協力を受けて実現。走る・跳ぶ・投げる体験は、単なる記録挑戦ではなく、子どもたちが自分の「好き」「得意」に気づくきっかけになります。ぜひこのイベントを今年も継続したい!

ウォンテッドカード集め
ゲストアスリートから“ウォンテッドカード”をGETせよ!憧れのアスリートと“ふれあう勇気”を後押しする、特別なイベントが子どもたちの心に残る一生ものの思い出に。

龍神太鼓
大会を彩る龍神太鼓は、地元龍ケ崎市に息づく伝統文化のひとつ。スポーツだけでなく、地域の取り組みと関わり合いながら、ACCが「地域の元気」のきっかけになれたらと考えています!

お祭りコーナー
走って、遊んで、笑って。陸上大会に縁日のにぎわいが重なるそれがACC流の“行くだけで面白い”スポーツ体験!
今年はさらにパワーアップして。勝ち負けじゃない楽しさを、子どもたちの記憶に残る一日にしたい!

フォトスポット
表彰会場に登場する巨大フォトスポットは、自由に撮影OK!仲間と笑顔で、1人でカッコよく!この場所が“特別な一瞬”を記憶に刻むステージになる。今年もこのスクリーンを用意したい!

飲食ブース
龍ケ崎コロッケ、りんご飴など、地元の名店が並ぶ飲食ブースは、ACCの楽しみのひとつ。ここが地域の食文化を味わえる場所になり、まちと人をつなぐきっかけになれたら最高です!

フェイスペイント
人気のフェイスペイントで、子どもたちは気分はもうお祭り!
カラフルな顔で会場を練り歩く姿に、自然と笑顔が広がります。ACCは、競技だけじゃない“楽しさ”も一緒に届ける大会です♪

スポンサーブース
人気シューズ試し履き、クレーン車展示等…応援企業による特設ブースは子どもも大人も楽しめる“ちょっと特別な場所”。スポーツへの関心を広げ、企業と参加者を繋ぐ一歩になります。

トレーナーブース
選手のコンディションを整えるトレーナーブースで選手たちをサポート。さらに、応援に訪れる保護者の肩こりや疲れのケアもしてくれる人気コーナー!トレーナーはクラブOBでその売上を大会運営費として支援してくれているのです。
感動と緊張感 笑顔が溢れる前回大会の様子 はYoutubeで

ご支援にあたり事前にご確認ください
【注意事項】
・ご支援は、寄付控除になりませんのでご注意ください。
・支援時に「コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトの支援獲得のPRのために利用させていただく場合があります。
・リターン品のデザインについてはイメージ図であり、サイズやカラー等、若干の変更がある場合がございます。
【プロジェクトの実行について】
・現在募集中のプロジェクトが実行されなかった場合(大会の中止等)、頂いたご支援は次回大会へと回させて頂きます。ご了承ください。
【リスク&チャレンジ】
プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
NPO法人阿見アスリートクラブが自己資金にて補填いたします。