top of page

インターハイへの道 茨城県高校総体

執筆者の写真: 阿見AC理事長 楠康夫阿見AC理事長 楠康夫

インターハイをかけた高校生の戦い茨城県高校総体に高校コースの選手たちが出場しました。6位入賞者までが北関東高校へ駒を進めることができる狭き門。その6枠をかけて頑張りました。



県高校1日目


男子1500m予選に出場しました。

蓑毛俊太(霞ヶ浦2年)4分06秒13 3組5着 ベスト

大河原智輝(土浦一2年)4分12秒40 1組8着セカンドベスト


予選は、3組3着+3でした。4分1秒までの+3が決勝進出者でした。


残念ながら、決勝には進めませんでしたが、現時点の練習の感じで行くと、ほぼ予定通りの走りでしたね。私が見ていてプラスαはありませんでしたが、今後はプラスαが出てくるように試合で更に強くなってほしい、いずれにしてもこれからの成長が楽しみです。

来年は北関東大会、全国にしっかり進めるように成長してくれるであろう、そんな走りでした。


俊太と智輝は、小学生からの会員で、ライバル関係であり、共に成長してきました。中学の時は智輝が試合では、先行することが多かったのですが、高校生になってからは、ここまで俊太が先行しています。これからの二人の成長争いも楽しみなところです。


俊太は、明日5000mがありますので、そちらもベストで走れることいいですね。


今回、エース作山陽彦(土浦二3年)が県南大会で怪我をしてしまい、クラブの故障者リスト入りしてしまいました。残念ながら、楽しみが一つなくなってしまいましたが、その分、今日は後輩が頑張ってくれました。陽彦は悔しいと思いますが、故障と長引いていた貧血もここでしっかり完治して、次に向かって成長してほしいと思います。





県高校2日目


2名が北関東ブロック大会に駒を進めました。


岡本紗弥(霞ヶ浦3年) 女子100m6位

松田風太(霞ヶ浦3年) 男子400mH5位


おめでとうございます。


岡本紗弥の勝ち上がり方はこんな感じ

予選 12秒93(-1.5)組2着

準決勝12秒66(-1.0)組3着

決勝 12秒54(-0.2)6着 自己ベスト


松田風太の勝ち上がり方はこんな感じ

予選 56秒58 組2着

決勝 55秒91 5着 自己ベスト


2人とも本当によく頑張りました。

自己新記録での戦いは立派なものでした。


倉持結心(霞ヶ浦2年)

女子100m

予選13秒25(-1.5)

準決勝13秒17(-1.8)自己ベスト


蓑毛俊太(霞ヶ浦2年)

男子5000m決勝 15分51秒11SB 18位


まだまだ2年生、秋の新人戦、来年のこの試合と着々と成長して欲しいと思います。





県高校3日目


昨年、インターハイに出場している

木村新(土浦日大3年)男子200m 決勝2位 北関東へ


野口陽向(竜ケ崎二3年)女子200m 決勝7位 残念!

橋本翔琳(取手松陽3年)女子800m 予選2着で決勝に進めず!

鈴木泉撫(常総学院2年)女子走り幅跳び 予選全体9位でベスト8に残れず!


木村新の勝ち上がり方は

男子200m

予選 23秒12(-4.5)組1着

準決 22秒11(-3.6)組1着

決勝 21秒42(+0.4)2位 ベスト


少し、故障があったりして、県南大会は回避して今大会に臨んだ新

県大会には、しっかり揃えてきました。まずは、良かった。



野口陽向の勝ち上がり方

女子200m

予選 26秒83 組2着(0.0)

準決 26秒24 組3着(-1.6)ベスト

決勝 26秒26 7位(+0.5)


がんばりましたが、最後決勝、ほんの少し及ばず、北関東に届きませんでした。

決勝に残っての7位は、インターハイの勝ち上がりの厳しさですね。



橋本翔琳

女子800m

予選 2分25秒65 組2着


全体10番目のタイムで決勝に進めませんでした。冬季が思うように練習が出来ず苦しみましたがここまで回復しました。もうちょっとでしたね。


鈴木泉撫

女子走り幅跳び

予選 5m06cm 9位


全体9番目の記録で、ベスト8を逃しました。惜しいですね。悔しいですね。

2年生、次に向かって頑張ろう!


特に、陽向、翔琳は3年生なので、インターハイの道は県大会で終了しました。

お疲れ様でした。

いろいろ思いのある大会になったと思います。

今は、悔しい、情けない気持ちが先行するでしょうが・・・・

この気持ちを次の目標に向けて、乗り切ってください。

その行動こそが、次を切りひらくのです。

まずは、県選手権めざし、頑張ろう!






県高校4日目


岡本紗弥(霞ヶ浦3年)が2位になり、北関東大会へ駒を進めました。

勝ち上がり方は、こんな感じ


予選 14秒58(+0.6)組1着

準決 14秒62(0.0)  組1着

決勝 14秒13(+1.6)2位 ベスト


紗弥は、100m6位に続き、2種目で北関東ブロック大会出場へ


おめでとうございます。

100mの走力も生かせてきたようですね。

この調子で、次の大会で全国の切符を獲得してください。




閲覧数:79回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page