SHARKS 楠康成より 今シーズンの決意とファンの皆様へメッセージ
- 楠康成
- 4月8日
- 読了時間: 3分

皆さんいつも温かいご声援ありがとうございます。
SHARKS 楠康成です。
皆様にはこれまでたくさんの支援をこのPlus SHARKSを通していただきました。
パリ五輪への挑戦ではアブラハムの出場と複数の南スーダン記録の更新。
楠、飯島の日本選手権での活躍と競技面で多くの挑戦の背中を押していただきました。
昨年大成功に終わったオールカマーズカップや全中での優勝など、ジュニア支援の方でも素晴らしい経験をさせていただきました。
2025年のplus+SHARKSの挑戦.それは
”SHARKSが見ている景色をもっと皆さんに伝えること”
そのためにこのplusSHARKSを通して、経験をシェアしていくことを心がけていこうと思います。
私たちがレースに向かう緊張や不安。喜び、そして次への希望。
その全てを共有できるような発信に挑戦していきます。
今年はこれを達成するために
・試合報告ミーティング
・新国立でSHARKSを応援しようキャンペーン
・レースへのカウントダウン
・レース後のやったー!お疲れ様支援
に挑戦します。
今年開催の世界陸上<東京大会>
SHARKSだけでその舞台を目指すわけではなく、みなさんと一緒に立ち向かい、達成したい。そんな想いを強く持っています。
飯島陸斗の挑戦
飯島は、悲願のロサンゼルスオリンピック出場へ。
日本中距離界での格を上げるシーズンに。日本選手権をはじめシーズンを通して日本のライバルに先着することで強い陸斗を見せてほしいと思います。
グエム・アブラハムの挑戦
パリ五輪では800m。ライバルたちと専門種目で戦いたかった。
そのリベンジの舞台はアブラハムの第二の故郷、この東京です。
世界陸上ファイナリストへ、アブラハムの進化は止まりません。
楠康成の挑戦
楠康成の挑戦。
「集大成」楽しい、苦しい、嬉しい、不安。全ての経験がこれまでの僕を強くしてくれまいした。その全てに感謝して、来年は世界大会がありません。「きっと世界と戦うラストチャンス。」その想いで走ります。
まだまだ続く競技人生ですが、今年できる最高のパフォーマンスで過去の自分を超える走りを目指します。
それぞれのSHARKSにとって、次への挑戦、思い切りぶつかるシーズン!
その一瞬一瞬をみなさんと走っていきたいと思います。
成長したい!みなさんがSHARKSを見てそう思えるような一年にしたいです。
SHARKSの挑戦をこれまで応援してきてくれた皆さん、
そしてこれから出会う皆さん、
改めましてSHARKSへのご支援をお願いいたします。
陸上シーズン開幕!
阿見AC支援サイト Plus+SHARKSでは、
阿見AC SHARKSのグエムアブラハム 楠康成 飯島陸斗の遠征費、活動資金に対するご支援を募集中!みんなでSHARKSを応援しよう!
支援者様には、様々な特典をご用意しております。
Commentaires